top of page

過去開催したイベント

画像生成AI新年会

画像生成AIの新年会を開催しました!
NovelAIを開発したAnlatan社や、CryptoAI社を協賛に迎えての開催で、130名以上の方からご応募いただきました

日時: 2024年01月12日(金)19:00受付開始 (20:00 乾杯)
場所: 東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル5F

Niji・journeyワークショップ祭

東京AI祭事前イベント第2弾として、「Niji・journeyワークショップ祭」を実施しました。

本イベントではNiji・journeyの基本的な使い方をワークショップ形式で学べる他、Niji・journeyの開発者様を会場にお呼びし、開発者様への質問コーナーを設けました。

◆ワークショップ
Niji・journeyの基本的な使い方についてワークショップ形式で学べるため、今まで興味があったけれど手が出なかった方の最初の一歩を踏み出す機会を提供。

◆Niji・journey開発者様への質問コーナー
Niji・journeyの開発者様を会場にご招待し、来場者様から事前に募った質問に対して直接回答いただける場をご用意いたします。

画像生成AIユーザー・コミュニティ、画像生成AI(特にNiji・journey)に関心のある企業関係者、画像生成AI関連の開発者、メディア関係者といった画像生成AIに携わる多くの方にご参加いただきました。

日時:2024年1月19日(金)
場所:東京都港区の32芝公園ビルでNiji・journeyのワークショップを開催しました

Stable Diffusionワークショップ祭

AICU社 CEO 白井暁彦さん(しらいはかせ@o_ob)を講師としてお招きし、画像生成AI「Stable Diffusion」の基本的な使い方から、日本経済新聞、芸術新潮、窓の杜等のプロフェッショナル製作での解説、AICU mediaで連載中の「イラスト描きのための画像生成AI入門」、執筆中の書籍で開発している最先端でオトクなテクニックを中心に超初心者から中級者向けのワークショップ形式でお届けしました。

今まで Stable Diffusion を用いた画像生成に興味があったけれど、手が出なかった方の最初の一歩を踏み出す機会を提供。

・ブラウザだけでできる高速画像生成でお試ししよう
・萌え絵だけじゃない!「例の広告」を作ってみよう
・GPU搭載じゃなくてもできる「Stable Diffusion WebUI」
「Stability Matrix」を使った簡単インストール
・SD1.xからSDXLまで!イラストレーションの基本テクニック超高速おさらい
・アーティストにこそ知ってほしい「自分のLoRAを愛でる」テクニック
・世界中のみんなに知ってほしい「ソーシャルグッドな画像生成AI」の可能性

AI超対談 -Tokyo AI fest Hackathon プレイベント-

​このイベントは、ただのトークセッションではありません。生成AIの最先端を駆け抜ける、情報満載の2時間です。

​AI専門メディア「AINOW」編集長の小澤健祐さんをはじめ、AIをフル活用し情報発信を行うエキスパートの布留川英一 さん、モデレーターにはAKINDO創業者でハッカソン運営のスペシャリストである金城辰一郎さんという著名スピーカー達と共に、AIの未来を「超」紐解きます🌌

​第1回テーマ:「AIとエンジニア」

​登壇者
​ 🎤 小澤 健祐|Kensuke Ozawa
​日本最大の人工知能・AIメディア「AINOW」の編集長。一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員。書籍「生成AI導入の教科書」の他、1000本以上のAI関連記事を執筆。
その他、AI関連事業に幅広く従事し、AIベンチャーCarnotの事業戦略、生成AI教育事業を展開するCynthialy顧問、日本最大のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」のモデレーター・パートナーインフルエンサーを務める。また、AI以外の領域においては、CinematoricoのCOO、SDGs専門メディア「SDGs CONNCT」編集長、テックビズPRディレクター、日本大学次世代社会研究センターのプロボノとして活躍中。

​ 🎤 布留川英一 | Hidekazu Furukawa
​1999年、『JAVA PRESS』(技術評論社)にて携帯アプリの開発方法の連載を開始。 2001年、株式会社ドワンゴにてJava搭載携帯電話「503i」向けのローンチタイトルの開発。 その後も、最新技術を活用したアプリケーション開発しつつ、技術書を書き続け、23年で50冊ほど。 現在は、株式会社ゼルペムにて、人工知能の研究開発に従事し、ヒトとAIの共生環境の実現を目指している。

​ 🎤 金城辰一郎| Shinichiro KInjo
​2013年にBASE株式会社初期メンバーとして参画しIPOに向けた成長に貢献。2016年に起業し2018年にFC琉球のIEOプロジェクトに参画。現在はCryptoプロジェクトの分散化の課題を解決する「AKINDO」の開発運営を進め、日本最大のweb3ハッカソンプラットフォームとしてグローバルのL1/L2チェーンの開発者コミュニティ構築の支援を行う。その傍らPodcast番組「web3FM」の配信を毎週行っている。

​コンテンツ
​ 📚 設定されたテーマについて議論を 📚
​このイベントは、ただ聞くだけではない。参加者として、あなたも生成AIの未来に一石を投じるチャンスです。さあ、一緒にAIの最前線へ飛び込もう🏃‍♂️

bottom of page